✔この記事でわかること
・武田薬品工業の概要や歴史
・最近のニュース

はかせ~!なんか具合が悪いです~

それは大変だ!薬を飲んで少し休みなさい
~数時間後~

薬飲んで休んだら、だいぶ楽になりました!ありがとうございます!

元気になってよかったね、でもあまり無理しないようにね

はい!でも薬の力ってスゴイですね!薬を作っている人たちってすごいな~

あげた薬は武田薬品の風邪薬だよ。どんな企業が気になるかい?

そうですね~元気になってきたので是非教えてください!
どんな会社なの?歴史は?

薬を作っている会社なんですよね?

そうだね。薬の研究開発や製造、販売をする会社で、ほかにも病気や薬の情報なども発信しているんだ。従業員はグループで4万人以上の大企業で「タケダイズム(誠実:公正・正直・不屈)」を企業理念として掲げているね
引用元/武田薬品工業㈱・会社概要 会社概要|企業情報|武田薬品国内サイトタケダの国内事業所一覧、子会社・関連会社等、また工場など各種施設の情報をご覧いただけます。

僕たちが安心して薬を使えていることに感謝しないとね!

命に係わる事業だから、キチンとした企業理念を掲げていると安心するね

ところで、大きな企業だし歴史は長いのかな?

創業は何と1781年なんだ

せ、1781年!?もう200年以上営業しているの!?

創業者は近江屋長兵衞さんという人で、32歳の時の1781年に徳川幕府から免許を受けて大阪・道修町で事業を始めたんだ。最初の頃は問屋から買い付けた薬を小分けして地方の薬商や医師に販売していたそうだよ。
引用元/武田薬品工業㈱ 創業からの歩み 創業からの歩み | 武田薬品の歴史タケダの始まりは、日本の薬種取引の中心地であった大阪・道修町での和漢薬の小売店でした。1781年の創業から現在に至るまでの歴史をご覧ください。

へ~そんな時代から薬に関する事業をしていたんだね
・「タケダイズム(誠実:公正・正直・不屈)」を企業理念とする世界的製薬メーカー
・従業員はグループ全体で4万人以上、創業240年!
・創業当時は、薬の仲買商品をして問屋から薬を買い付け小分けして販売していた
事業規模は?強みはなに?

世界的に企業ってことは売上もすごいんだろうな~

売上高は4兆274億円で国内1位だね。
引用元/日本経済新聞・売上高ランキング 日本企業 売上高ランキング【日経】上場企業売上トップ200 - 日本経済新聞【日経】日本企業・上場企業の売上高ランキング。売上高の上位200銘柄のランキングです。自動車・電機など日本を代表する基幹産業が顔を並べます。

すごすぎて想像がつかないよ~。強みを教えてください!

革新的な医薬品の開発は勿論だけど、国や地域の市場特性や時代に合わせて製品を販売ができていることだね。他には海外の製薬会社を買収して拠点や製品数を増やしたり、世界約80か所に事業基盤を持っている点も強みと言えるね
・売上高は国内1位(4兆274億円)
・革新的な医薬品の開発、企業基盤は世界各地(約80か所)、海外企業の買収や自社事業の譲渡など時代に合わせた戦略が強み
最近のニュースは?

最近のニュースは何があるのかな?

最近は、デング熱ワクチンの生産拡大のためインドの企業と協業したというニュースがあるね
引用元:JETRO ビジネス短信 武田薬品、デング熱ワクチンの生産拡大でインド企業と協業(インド、日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

これが実現すれば世界中の人がたくさんワクチン打てるようになるみたいだし応援したいね!
まとめ
・武田薬品工業㈱は創業240年、売上高4兆円の国内最大手の製薬メーカー
・世界80か所に事業基盤があり、日々新薬の研究開発や事業基盤を広げている
・世界でまん延するデング熱対策のためインドの企業を協業し、ワクチンの大量生産実現を進めている

日本に世界を代表する企業があるなんて僕も嬉しいな~、それに体調のすっかり回復しました

それは良かった、また遊びにおいで。ではまた会いましょう